
夏海の準備
2011年06月19日
昨日は、安全第一で中止。
ご予約の方々、残念です
。
本日は、内海のみOKで出港
。
今やBLUEWHALE定番となってしまった、ハゼ探し。
毎年少しずつ場所を変えるが、今年はとんでもなく離れたところで発見。
2年前?にいなくなった矢野さんも発見した。
共生はやっぱりアルフェウスだった。
ハタタテハゼは年越して、バカでかく・・・。
クギベラ・シロブチハタといった南の魚も入ってきた。
いつもいるクダゴンベは、少しやせ気味。
ハナゴンベは綺麗でかわいいが、私の知る坊のポイントでは深くて遠い。
夏には、サロンパス(古すぎ?)も見られるいい所なのだが・・・。
減圧上等って感じの所。
水温 19~23℃
透明度 20~30m
ご予約の方々、残念です

本日は、内海のみOKで出港

今やBLUEWHALE定番となってしまった、ハゼ探し。
毎年少しずつ場所を変えるが、今年はとんでもなく離れたところで発見。
2年前?にいなくなった矢野さんも発見した。
共生はやっぱりアルフェウスだった。
ハタタテハゼは年越して、バカでかく・・・。
クギベラ・シロブチハタといった南の魚も入ってきた。
いつもいるクダゴンベは、少しやせ気味。
ハナゴンベは綺麗でかわいいが、私の知る坊のポイントでは深くて遠い。
夏には、サロンパス(古すぎ?)も見られるいい所なのだが・・・。
減圧上等って感じの所。
水温 19~23℃
透明度 20~30m
Posted by marsa at 21:46